財布は皆さんどうしている?

どのような財布を皆さんは使っていますか?

どうも。今回のテーマは…財布です。財布といえば、長財布や折り畳み財布、もしくはメッシュケースを財布代わりとして利用している方もいますね。

僕は、以前お札を曲げるのにとても抵抗があること、そしてカードポケットに空きがあるのが嫌で長財布にお札や利用有無に関わらず沢山の物を入れ込んで居ました。そして、男の人あるあるだと思いますが、鞄やリュックに入れるのが面倒で後ろポケットに財布を入れて外出していました。

しかし、よく思うことが…車や飲食店など座席に座る際に取り出すのが面倒…そう思いながらも『長財布がかっこいいからと』と見栄を張りずっと使い続けていました。

特に社会人になり、年代別に財布や時計など周りに見られるものはそれなりのブランド物が良い。そういう風潮が今もなお残って、ブランド物の財布を利用している方も多いのではないでしょうか?

そんな中、ミニマリストやシンプリストの方々の動画を見て思ったこと。財布はコンパクトで薄い。

財布の中に入っているものは毎回利用しているものだけなのか?

色んな財布がある中で、利用して便利な物。それは必要最小限にしか入らない財布。それは、人それぞれだとは思います。しかし、ほとんどの方は不要な物を財布の中に入れすぎているということ。

年に数回利用するかしないかのポイントカード、数枚のクレジットカード。いつ購入したかわからないレシート。年明けに引いたおみくじ…

こうなると重たいのは勿論、お金の支出管理ができなくなります。

それで、紹介されていた中でも最高だった財布が”abrAsus”の”薄い財布”

必要最低限しか入れれない財布のメリット

先ほど、紹介した”abrAsus”の”薄い財布”は現代に生きる上で最高に快適なんです。

その理由…

①究極に薄くて、軽い

厚さ13mm、重なる革は4~5枚ととても薄く、ハンカチを4つ折りしたものよりも薄い。後ろポケットや内ポケットに入れていても嵩張らず、外観の変化がない。

分厚い財布だと、ポケットがもっこりして見た目も悪いし、歩く際に重くて気になったりしますよね。これがないのでとても良い。

②必要な物が取り出しやすい

まず、設計上カードは4~5枚程しか入らないように設計されているため、日常的に利用するものからしか入れれないようになっているため、どこにどのカードが入っているか探すという工程が不要になる。

そして、お札も折りたたままずに入れることができ、革でお札を抑えてくれる設計になっている為一枚、一枚取り出しやすくなっている。

各店舗のポイントカードなどを作らなければ、大体利用するカードって数枚で収まりますよね。それを考え抜かれた設計になっています。

③小銭は999円入るようになっている。

最大15枚収納できるサイズに設計されており


500円玉1枚

100円玉4枚

50円玉1枚

10円玉4枚

5円玉1枚

1円玉4枚

合計15枚、つまり999円ぴったり入るようになっている。

これに関していえば、キャッシュレス決済が普及してきているので利用されない方もいるでしょうし、利用していると時々この隙間から小銭が落としてしまう事があったので、別に小銭入れを持ち歩いても良いのかなと利用して思っています。

実際に僕は小銭入れは別に持ち歩き、そこに家の鍵をしまって利用しています。

④鍵入れがあり、手ぶらで出かけられる

お札の裏側に鍵入れスペースがある為、さっと出かけたい時にすぐに出かけられるようになっています。

これによって、必要以上のものが財布内に入れられないようになっている為、不必要なカードを作成して保管したり、何日もレシートを溜め込まずにいつでも綺麗でミニマムな財布として利用できます。

鍵入れもちゃんとあるので、職場用と家用など2つ利用する際にも便利なのかなと思います。

これだけ、最小限にしか入らないような設計になっている為、財布が重くなることもなく、スリムに持ち歩けるので、一度購入するとこの薄い財布の良さをとても実感できます。

かれこれ2年以上この財布を利用していますが、革自体も丈夫に作られているので、長年利用できそうです。

また、レシートを入れる場所が無いため、財布内に保管しっぱなしという状態にはならず、家計簿アプリに記帳したりしやすくなったと思います。

気になる方は一度下のURLからご覧になられて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です